輸送安全マネジメント
わが社の運輸安全マネジメントの取り組み 2019年1月1日〜2019年12月31日
-
わが社の事故防止のための安全方針
- ・経営トップは、全社員に安全意識を浸透させ、安全基本動作を徹底させる。
- ・安全に対する基本計画を確実に実施し、継続的な輸送品質向上に努める。
-
社内への周知方法
- ・社内、営業所内へ掲示し、点呼時に唱和する。
-
安全方針に基づく目標
事故形態 抑止目標 備考 人身事故 0件50%削減(前年比) 物損事故 1件50%削減(前年比) -
目標達成のための計画
- ・事故防止講習会の実施
-
わが社における安全に関する情報交換方法
- ・運行管理者と班長(乗務員)・安全衛生管理者の安全に関するミーティングの実施。
-
わが社の安全に関する反省事項
- ・ヒヤリハット情報の共有不足
-
反省事項に対する改善方法
- ・事故防止情報を点呼時に確実に伝達する。
-
わが社の安全に関する目標達成状況
事故形態 抑止目標 結果 人身事故 0件50%削減(前年比) 0件目標達成 物損事故 1件50%削減(前年比) 1件目標達成 わが社の自動車事故報告 規則に規定する旗鼓 0件 わが社の安全に関する情報
-
輸送の安全にかかわる情報の公表
処分年月日 なし 処分内容 なし 違反事実 なし 講じて措置 なし